るわぶろぐ

80年代後半生まれ。自由で穏やかな暮らしをしたくて資産形成に取り組むブログ。

税務署に行って、マイナンバーカードなしでe-taxを使うためのID・パスワードの発行手続きをしてきました

こんにちは。

 

以前の記事でもご紹介しましたが、来年からはマイナンバーカードがなくてもe-taxで確定申告ができるようになります。

確定申告のとき、マイナンバーカードがなくてもe-taxを使うことができるようになるようです - るわぶろぐ

 

ただし、そのためには一度税務署に行ってID・パスワードを発行してもらう必要があります。

 

なかなか平日に休みがとれず、税務署に行く機会がなかったのですが、今回どうにか都合がつきましたので行ってきました!

 

近所の税務署に行ったところ、建物の前にID・パスワード発行についての看板が立ってました。なかなか親切です。
看板によれば、発行は総合窓口で行うとのことだったので、まっすぐ総合窓口に向かい、順番待ちの番号をもらいました。他に何人か用のある方も居ましたが、割とすんなり自分の番になりました。

 

窓口の人に「e-taxのID・パスワードを発行したい」といったところ、まずは申告者本人かと聞かれました。はいと答えつつ、とりあえず身分証明書を取り出したところ、それは後で使いますとのこと。
まずは1枚の申し込み用紙的なものが出てきました。住所・氏名・電話番号等を記入すると、受付カードを手渡され、しばし待機。

 

その後、パソコンの前に案内されました。登録作業は税務署内のパソコンで行うようです。
入力フォームと職員さんの指示に従って、住所・氏名・電話番号等、必要事項を記入したところ、あっさり発行されました。ちなみにパスワードは自分で決める形式です。
身分証明書はこのときに使いました。入力内容と相違がないかの確認程度ですかね。

 

最後に発行されたIDと、自分で決めたパスワードが記載された紙を受け取り、発行の手続きは終了しました。

 

かかった時間は待ち時間を含めても20分程度、作業時間では5分もかからなかったと思います。

 

税務署に行くための時間をちょっとだけ確保できれば、それ以降の申告作業は大幅に楽になります。
また、普段申告をする税務署ではなくても発行手続は可能らしいですので、昼休みとかにいくのもありかもですね。
確定申告の予定があるけどマイナンバーカードを持っていないという人は発行してみてはいかがでしょう。

 

そのときは、身分証明書を忘れずに。あと、紙を持ち帰るのでクリアファイルなどがあると便利ですよ。